東郷寺を象徴する山門の設計者は
伊東忠太氏、建設は昭和15年。
三間三戸の八脚門、部材は総けやき。
この山門を有名にしたのが
黒澤明監督「映画・羅生門」。
この「東郷寺山門」をモデルにして
劇中の羅生門が建設され、
二階部分以外の構造は、
ほぼ同じであるといわれています。
-
本堂外観
-
客殿外観
-
新書院外観
-
本堂内観
-
客殿内観
-
新書院内観
-
旧書院外観
-
東郷別荘外観
-
三晃明神
-
旧書院内観
-
東郷別荘内観
-
東郷元帥記念聖廟(工事中)
ご参拝の皆さまのために
みなさまにゆったりと安心してご参拝頂くため、境内地全体をバリアフリー化しており、
観櫻庵隣には「思いやり駐車場」を用意しております。観櫻庵は法要施設としてだけではなく、
おむつ交換台つきの多目的トイレを常設し、ウォーターサーバーも完備しております。
墓参の休憩所としてお気軽にお立ち寄りください。
-
観櫻庵
-
思いやり駐車場
-
介護用スロープ
-
観櫻庵内御寶前
-
受付
-
控え室
-
ウォーターサーバー
-
多目的トイレ
-
おむつ交換台